キャンプ場マップ

ご予約に関して
商品プランから探す
ご利用日から探す
保古の湖キャンプ場の魅力

バリエーション豊富なキャンプサイト
人気の湖畔サイト、自然味あふれる林間サイト、初心者家族に人気の芝生フリーサイト
AC電源付き、ちょっと広めのキャンプサイト

なんと直火OK!
焚き火料理を楽しむならホコキャン
(芝フリーサイト除く)

全キャンプサイト指定予約可能!
お好みのサイトをご利用いただけます。
(芝フリーサイト除く)

夏の暑い日も、凍える寒い日も
近くに大浴場があるから安心
(営業日不定休)
キャンプサイト案内
湖畔エリア オートキャンプサイト
保古の湖を望むことができる、唯一のエリアに2つのキャンプサイトがあります。

湖畔サイト1-W (旧サイト番号:C-15/16)
保古の湖に接している一番人気のキャンプサイトです。水場は近いですが、トイレは少し遠いです。
サイズ:20.0 x 6.5m
駐車:サイト横 2台

湖畔サイト2-W (旧サイト番号:C-17/18)
保古の湖に接していませんが湖を望める人気のキャンプサイトです。水場は近いですが、トイレは少し遠いです。
サイズ:12.0 x 5.5m
駐車:サイト横 2台
林間Aエリア(ワイドタイプ) オートキャンプサイト
Wi-Fi完備!キャンプ場入口付近で大きめの屋根付き水汲み場があり、トイレも近くて便利です。
利用スペースが広いタイプですので、お好きなレイアウトでも複数グループでも楽しみやすいエリアです。

林間A1-W (旧サイト番号:A-10/11)
最も広いキャンプサイトでキャンピングカーも駐車可能な人気のサイトです。
サイズ:20.3 x 11.5m
駐車:サイト横 2台

林間A2-W (旧サイト番号:A-1,A-2,A-12の3つを連結)
横に隣り合った3つのサイトを連結して利用できます。3つの段差はほぼありません。
サイズ:8.0×4.5m, 8.0×5.0m, 9.0×4.5m
駐車:サイト横 2台

林間A3-W (旧サイト番号:A-6,A-7,A-8,A-9の4つを連結)
隣り合った4つのサイトを一つのエリアとして利用できます。それぞれのサイトには段差があり通路を挟んでいます。
ソロキャンでゆったり利用も良し、2グループでの利用も良し!
サイズ:6.0×5.0m, 7.0×5.0m, 7.8×4.5m, 6.5×4.7m
駐車:サイト横 2台

林間A4-W (旧サイト番号:B-1~5)
小川沿いの独立したスペースで、グループでの利用にもお勧めです。
サイズ:5.1×29.0m
駐車:サイト横 2台
林間Aエリア(AC電源付き) オートキャンプサイト
Wi-Fi完備!キャンプ場入口付近で大きめの屋根付き水汲み場があり、トイレも近くて便利です。
サイトの広さは通常タイプですがサイト専用のAC電源が装備されています。

林間A5-AC (旧サイト番号:A-3)
サイズ:10.0 x 5.0m
駐車:サイト横 1台

林間A6-AC (旧サイト番号:A-4)
サイズ:9.0 x 5.5m
駐車:サイト横 1台

林間A7-AC (旧サイト番号:A-5)
サイズ:7.0 x 5.0m
駐車:サイト横 1台
林間Bエリア(ワイドタイプ) オートキャンプサイト
キャンプ場入口付近でシロヤシオ渓谷に繋がる自然感が豊かな人気の林間エリアです。(旧Dエリア)
旧Dエリアの3カ所で、隣り合ったサイトを連結させて、ゆったりとご利用できる広めのタイプもあります。

林間B3-W (旧サイト番号:D-2,D-3の2つを連結)
林間Bエリアの入り口付近でトイレ・水場、Wifi利用可能な林間Aエリアにも近くて便利です。
サイズ:7.0×4.0m, 7.0×5.0m +サブスペース3.0×3.0m
駐車:サイト横 2台

林間B7-W (旧サイト番号:D-8,D-9の2つを連結)
林間Bエリアの奥の方に位置しています。木々に囲まれた自然感が溢れる場所です。
サイズ:7.5×5.5m, 7.5×4.5m +サブスペース4.5×4.0m
駐車:サイト横 2台

林間B8-W (旧サイト番号:D-10,D-11,D-12の3つを連結)
林間Bエリアの最も奥の隣り合った3つのサイトを一つのエリアとして利用できます。
ソロキャンでゆったり利用も良し、2グループでの利用も良し!
サイズ:7.0×6.0m, 6.0×5.5m, 6.5×4.5m
駐車:サイト横 2台
林間Bエリア オートキャンプサイト
キャンプ場入口付近でシロヤシオ渓谷に繋がる自然感が豊かな人気の林間エリアです。

林間B1 (旧サイト番号:D-1)
サイズ:10.0 x 4.1m
駐車:サイト横 1台

林間B2 (旧サイト番号:D-4)
サイズ:7.0 x 4.5m
駐車:サイト横 1台

林間B4 (旧サイト番号:D-5)
サイズ:7.5 x 5.0m
駐車:サイト横 1台

林間B5 (旧サイト番号:D-6)
サイズ:9.0 x 7.5m
駐車:サイト横 1台

林間B6 (旧サイト番号:D-7)
サイズ:7.5 x 5.5m
駐車:サイト横 1台
林間Cエリア オートキャンプサイト
キャンプ場の最も奥の林間エリアの斜面を段々畑のようにキャンプサイトが点在しています。
水場は最上段の奥にあり、トイレはエリア入り口付近となります。エリア内の車による移動は右側から一方通行で道幅は狭いです。

林間C1 (旧サイト番号:C-5,C-6,C-7の3つを連結)
林間Cエリア右側で縦に隣り合った3つのキャンプサイトを連結していますので、ゆったりとしています。
サイズ:6.5×4.5m, 7.5×4.0m, 7.0×5.0m
駐車:サイト横 1台

林間C2 (旧サイト番号:C-8)
旧C-8の駐車スペースを通路向かい側バンガロー前へ移動しました。旧駐車スペースはキャンプサイトとは段差がありますが、自由スペースとして利用可能です。
サイズ:7.5 x 4.0m +サブスペース 5.1×2.7m
駐車:サイト横 1台

林間C3 (旧サイト番号:C-13)
林間Cエリアでも他のキャンプサイトから少し離れた場所に独立した感じの場所にあります。水場が近いですが、トイレは遠くなります。
サイズ:10.0 x 7.0m
駐車:サイト横 1台

林間C4 (旧サイト番号:C-12)
林間Cエリアの最上段で木々に囲まれた独立した場所にあります。駐車スペースは向かい側にあるバンガロー前となります。
サイズ:7.5×5.5m
駐車:サイト横 1台

林間C5 (旧サイト番号:C-11)
林間Cエリアの最上段で小川沿いの独立した場所です。湖畔へ繋がる遊歩道が近いです。
サイズ:9.5 x 5.5m
駐車:サイト横 1台

林間C6 (旧サイト番号:C-10)
林間Cエリアの中腹で小川沿いにある人気サイトです。駐車スペースは向かい側のバンガロー前です。
サイズ:7.5 x 5.0m +サブスペース3.5 x 2.5m
駐車:サイト横 1台

林間C7 (旧サイト番号:C-9)
林間Cエリアの中腹で小川沿いにある人気サイトです。駐車スペースは向かい側にあり、駐車スペース横のキャンプサイトはサブスペースとして利用可能です。
サイズ:7.5 x 6.0m +サブスペース 6.5×5.0m
駐車:サイト横 1台
芝フリーキャンプサイト
恵那山荘から徒歩2分のグリーンプレイス(芝生 約1200㎡)で、飲用可能な水場や水洗トイレがあり、キャンプ初心者や小さなお子様連れでもお楽しみいただけます!

芝フリーサイト
1日限定8組としていますので、ゆったりとしたスペースでご利用できます。複数グループでの貸切利用をご希望の方はお気軽にお電話等にてご相談ください。
※駐車スペースはグリーンプレイス前となります。
販売品






恵那山荘の受付横売店でご購入いただけます。
Web予約時にオプションから事前購入も可能です。
施設のご案内
【アーリーチェックイン】
チェックイン時間:午前10時~(通常:午後1時)
受付開始:ご利用日の1週間前よりお電話にて(0573-66-7773)
追加料金:2,000円
※前日にご予約が入っている場合はご利用いただけません。
【レートチェックアウト】
チェックアウト時間:〜午後18(通常:午前11時)
受付開始:ご利用日の1週間前よりお電話にて(0573-66-7773)
追加料金:2,000円※翌日にご予約が入っている場合はご利用いただけません。
【車の乗り入れ】
キャンプサイト横に専用スペースがあります。(ご利用されるキャンプサイトによって1台もしくは2台分)
2台もしくは3台以上でご来場されたい方は、2台もしくは3台目以降はキャンプ場旧管理棟横
(公衆トイレ向かい側)の無料駐車場をご利用ください。
【直火】
サイト内所定の場所(耐熱レンガがある場所)にて可能です。
【場内の水道施設】
キャンプ場の水道施設は根の上高原の天然水を使用しています。
お手洗い、食器洗い等には支障がありませんが、飲料水としてお使いいただくことは避けていただいております。なお、チェックインの際に、10ℓ、もしくは20ℓ入りポリタンクの無料貸出をしておりますので、隣接する恵那山荘施設の水道をご利用ください。
※芝フリーサイトは飲用可能です。
【コインシャワー】
キャンプ場旧管理棟前にあります。100円/5分
【お風呂】
国民宿舎恵那山荘がご利用できます。
※550円/大人、330円/小学生、220円/未就学児
※利用可能時間帯 9:00-11:00,14:00-20:00
※国民宿舎恵那山荘の休業日はご利用できませんので事前にご確認ください。
【売店】
国民宿舎恵那山荘の売店(午後8時まで)をご利用ください。
酒類販売の自販機もあります。
【携帯電話の電波】
場所によっては繋がりにくいこともあります。
国民宿舎恵那山荘の建物周辺は比較的繋がりやすいです。
【その他】
朝晩は大変冷え込みますので、防寒具のご用意をおすすめします。
注意事項
【清掃】
ご使用済の炭は場内に置いておりますの炭捨て缶へお捨てください。
【ゴミ】
原則、お持ち帰りとなっていますが、国民宿舎恵那山荘で有料でもご対応します。受付の際に指定の袋(資源ゴミ、一般ゴミ分別 550円/1袋)をお渡ししますので、お帰りの際に受付までお持ちください。
【ペット同伴】
原則、可能ですが、他のご利用者にご迷惑の掛からないようご協力願います。
【サイレントタイム】
夜10時以降、及び早朝6時までをサイレントタイムとしておりますので、大声での談笑や車の出し入れやドアの開閉等、ご注意いただけるようご協力願います。
【花火】
場内は禁止です。(ご希望の方はお問合せください。)
【冬期ご利用】
12月~3月は道路が凍結するため、スタッドレスタイヤもしくはチェーンをご用意ください。冬期は水道管破裂防止のため水道施設を止めており、水場、コインシャワー等はご利用できません。新着情報にてご案内しますので、ご確認ください。
アクティビティも盛りだくさん!
根の上アウトドアパークのアクティビティ
自然豊かな根の上高原で楽しめる自然体験








いわむら五っこのアクティビティ
車で20分、岩村城下町で楽しむ「いわむら五っこ」体験








CONTACT
ACCESS
お車でお越しの場合
<静岡・豊田方面>ー東名高速/豊田JCTー東海環状/土岐JCTー中央自動車道/恵那IC
<名古屋方面>ー名古屋ICー東名高速/小牧JCTー中央自動車道/恵那IC
<三重・大阪方面>ー名神高速/名古屋ICー名神高速/小牧JCTー中央自動車道/恵那IC
恵那ICからは、根の上高原を目指してお越しください。
当地は標高が高いため、冬期は途中積雪や凍結の箇所があります。
タイヤチェーンやスタッドレスタイヤの着用などのすべり止め対策をお願いします。